2014-05-02

畑拡張

うちも小規模ながら自家栽培野菜をやってまして、
この草か野菜か分からないボーボーの一帯奥までが今までの畑部分でした。

これではあまり広くないので同じ種類を連作してしまうことになってしまうということで今年は倍の広さに拡張しました。

前の畑の横に太く3畝。

今年からは不耕作農法というのをやってみようと思い、その下準備として畝と通路を造りました。

これからはほとんど耕すことなく、草もうまく共存させながら、コンパニオンプランツを合わせて植えて出来るだけ自然な状態で野菜に頑張ってもらいながら育てるという方法をやってみることにしました。
雑草の根やミミズなどにより土は柔らかい状態になるから不耕作でも大丈夫らしいのです。
水も毎日やらなくてもいいそうです。甘やかすのはよくないんだって。

まだそういう本も読んでる途中だし、やり始めた所なのでなんとも言えませんが、とりあえずいろいろと手をかけずに育ってくれるならばありがたいので、ちょっと試しにやってみます。

 そしてさっそくいろいろと種を蒔きました。

小松菜、一週間経過。

トウモロコシも鳥にほじくり返されない様に乗せておいた刈り草の下から出てました。

ネギもにょろにょろ

他にも初めての里芋、しょうが、葉にんにく、ごぼう、人参それから夏野菜のゴーヤやオクラやズッキーニ、枝豆も種を蒔きました。
ナス、トマト、ピーマンは苗を買って来ているのでもうそろそろ暖かくなって来たので植えてもいいかな。
コンパニオンプランツとか考え出すとどこに何を植えるか...頭がこんがらがってきます。

去年から植えてあるイチゴも今年はたくさん実を付け始めてます。

私達はあまりお世話が上手じゃないみたいで、初めて植えたタマネギは近所でも最小のプチタマネギになっています。
皆さんはもう大きなタマネギがゴロンゴロンしているのに。。。
たぶん肥料不足かと。

何より元気なのは、畝の間の通路に緑肥として種を蒔いたクローバー2種類とえん麦とライ麦。
野菜の種よりもあとに蒔いたのにすぐ芽が出た。

今年はいろいろ植えたので楽しみ。
まぁ、最終的にどうなるかは分かりませんが。。。
おたのしみに。